商品カテゴリ一覧 > ブランド > L > LENO(リノ)
商品カテゴリ一覧 > 新入荷 > 2021年 > 5月 > 11日
商品カテゴリ一覧 > アイテム > 小物 > ソックス・レギンス・タイツ
Information
LENO(リノ)より、コットンリブソックスのご紹介です。国内に現存する数少ないアンティークなリブ機で丁寧に編まれ、ふんわり滑らかな肌触り。丁寧に編まれているから丈夫で、洗うたびに風合いが増していきます。一度履くとやみつきになり、カラー展開も豊富なため、リピーターの多い定番人気の靴下です。
古いものだから価値がある、とは言いません。でも、この靴下を編めるのは、この機械しかないんです。国内に現存する数少ないアンティークなリブ機。それは、とても手間のかかる機械で、長い間使われており、大切にメンテナンスされながらまわりつづけています。そのマシンで編み上げたものは、独特の風合いが生まれ、このマシンでしか表せない履き心地となります。こちらのLINOの靴下もまた、そんな豊かな風合いを持った、特別感のある靴下となっています。
毛羽が少なく丈夫。
使用している綿糸は繊維長を均一に揃えることで毛羽が少なく、肉厚でしっかりとした素材感でありながら、乾いたような軽い質感。機械をゆっくり回して空気を含ませて編み上げることで、ふんわりと、滑らかな肌触りに仕上げています。履いたときに、その違いを感じて頂けると思います。肌にしっかりと沿いながら、でも決して締め付けるのではなく、あくまでゆったりと心地よく。そしてもう一つお伝えしたいことは「丁寧につくられたものは丈夫」ということ。だから長く履いてもへたれない。そしてシンプルだから毎日の装いに合わせやすい。クローゼットの中に1足あるだけで安心感が生まれます。また、洗うたびに風合いが増していくので、大切に使いたくなる、そんな靴下です。
カラーバリエーション
アイテムイメージ
商品番号 leno-s001
価格 : 2,090円(税込)
[ 190ポイント獲得 ]
△:残りわずかです ×:申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
この商品の平均評価: 5.00
非公開 投稿日:2022年11月20日
LENOのソックスは初めて購入しましたが、とても履き心地がいいです。希望するカラーが入荷すればリピートしたいと思います。
LENO(リノ)
コットンリブソックス l2002-s001
LENOは2015年夏、原宿の小さなマンションで誕生しました。
LENO のものづくりは、VINTAGEを元に
製造時の歴史や背景を紐解くところから始まります。
生産の過程や素材の風合い、
また、なぜそのようなデザインになったのか。
旧き良き要素を大切に残しつつ、いまも、これからも、
「いつの時代でも着たい」ファッションに
変化させて提案しています。
Information
LENO(リノ)より、コットンリブソックスのご紹介です。国内に現存する数少ないアンティークなリブ機で丁寧に編まれ、ふんわり滑らかな肌触り。丁寧に編まれているから丈夫で、洗うたびに風合いが増していきます。一度履くとやみつきになり、カラー展開も豊富なため、リピーターの多い定番人気の靴下です。
古いものだから価値がある、とは言いません。でも、この靴下を編めるのは、この機械しかないんです。国内に現存する数少ないアンティークなリブ機。それは、とても手間のかかる機械で、長い間使われており、大切にメンテナンスされながらまわりつづけています。そのマシンで編み上げたものは、独特の風合いが生まれ、このマシンでしか表せない履き心地となります。こちらのLINOの靴下もまた、そんな豊かな風合いを持った、特別感のある靴下となっています。
毛羽が少なく丈夫。
使用している綿糸は繊維長を均一に揃えることで毛羽が少なく、肉厚でしっかりとした素材感でありながら、乾いたような軽い質感。機械をゆっくり回して空気を含ませて編み上げることで、ふんわりと、滑らかな肌触りに仕上げています。履いたときに、その違いを感じて頂けると思います。肌にしっかりと沿いながら、でも決して締め付けるのではなく、あくまでゆったりと心地よく。そしてもう一つお伝えしたいことは「丁寧につくられたものは丈夫」ということ。だから長く履いてもへたれない。そしてシンプルだから毎日の装いに合わせやすい。クローゼットの中に1足あるだけで安心感が生まれます。また、洗うたびに風合いが増していくので、大切に使いたくなる、そんな靴下です。
>>新洗濯表示についてはこちら。
>>サイズガイドはこちら。