2025.4.5 VINTAGE [2025.4.7]VINTAGE WATCH FAIR ヴィンテージ時計フェア 2025春 #VINTAGE #ヴィンテージ時計 #OMEGA #ROLEX iroma..aranciatoでは4月7日(月)10時より半期に一度のヴィンテージウォッチフェアを開催致します。今回は数ある中からバイヤーが厳選したロレックス・オメガの他、エルメスやランバンなど14本。年々価値が高まっているヴィンテージウォッチ。半年に一度の特別な機会となりますので是非ご覧ください。
OMEGA/オメガ OMEGAは1960〜1970年代の製造のタイプがラインナップ。可愛らしい小ぶりなケースとクラシカルなデザインが主張しすぎず、コーディネートに自然に溶け込んでくれます。ストラップは牛革を採用。 年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥101,200(tax in) ※オーバーホール済み 年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥93,500(tax in) ※オーバーホール済み 年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥85,800(tax in) ※オーバーホール済み 年式:1960年代 生産国:スイス ¥107,800(tax in) ※オーバーホール済み
ROLEX/ロレックス ロレックスは1960年代製造のヴィンテージ。時を経た色の深みが美しい。クラシカルな上品さがあり、女性らしく華奢なつくりです。12時の位置にひっそりと佇む王冠マークが風格を携えています。丸いケースのモデルは、カットガラスが女性らしくエレガント。スクエアフォルムは知的な印象を与えます。 年式:1960年代 生産国:スイス ¥418,000(tax in) ※オーバーホール済み 年式:1960年代 生産国:スイス ¥297,000(tax in) ※オーバーホール済み
HERMES/エルメス 1980年代製造のヴィンテージ時計。ビジネスメインの方にも、ファッションアイテムとして華やかな印象を求める方にもおすすめできる、エルメスらしいデザインの一本。シルバーとゴールドのバランスが絶妙で、コーディネートにアクセントに。 年式:1980年代 生産国:スイス ¥129,800(tax in) ※オーバーホール済み
LANVIN/ランバン iromaでは初めてのご紹介となるランバンヴィンテージ。ゴールドの太ベルトが印象的な1970年代のデザインで、アクセサリー感覚で身に着けられる存在感のある一本です。存在感のあるベルトに対し、時計自体は洗練されたミニマルなつくりで、デザイン性の高さを感じます。 年式:1970年代 生産国:フランス ¥104,500(tax in) ※オーバーホール済み
Dior×BULOVA/ディオール×ブローバ 1875年創業のアメリカ発祥の時計ブランドで、革新技術と洗練されたデザインが特徴である「BULOVA」。1946年創業のフランス発祥のラグジュアリーブランドで、エレガンスと革新性が融合したファッションやビューティーアイテムが特徴である「Dior」。そんな英仏の伝統ある老舗ブランドのコラボにより生まれた1970年代の名品です。 年式:1970年代 生産国スイス ¥104,500(tax in) ※オーバーホール済み
今回紹介したアイテム OMEGA ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代 OMEGA ヴィンテージ時計 1970年代 OMEGA ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代 OMEGA ヴィンテージ時計 1960年代 ROLEX ヴィンテージ時計 1960年代 ROLEX ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代 LANVIN ヴィンテージ時計 1970年代 HERMES ヴィンテージ時計 1980年代 Dior / BULOVA ヴィンテージ時計 1970年代
2025.4.5
VINTAGE
[2025.4.7]VINTAGE WATCH FAIR ヴィンテージ時計フェア 2025春
iroma..aranciatoでは4月7日(月)10時より半期に一度のヴィンテージウォッチフェアを開催致します。今回は数ある中からバイヤーが厳選したロレックス・オメガの他、エルメスやランバンなど14本。年々価値が高まっているヴィンテージウォッチ。半年に一度の特別な機会となりますので是非ご覧ください。
OMEGAは1960〜1970年代の製造のタイプがラインナップ。可愛らしい小ぶりなケースとクラシカルなデザインが主張しすぎず、コーディネートに自然に溶け込んでくれます。ストラップは牛革を採用。
年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥101,200(tax in) ※オーバーホール済み
年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥93,500(tax in) ※オーバーホール済み
年式:1960年代/1970年代 生産国:スイス ¥85,800(tax in) ※オーバーホール済み
年式:1960年代 生産国:スイス ¥107,800(tax in) ※オーバーホール済み
ロレックスは1960年代製造のヴィンテージ。時を経た色の深みが美しい。クラシカルな上品さがあり、女性らしく華奢なつくりです。12時の位置にひっそりと佇む王冠マークが風格を携えています。丸いケースのモデルは、カットガラスが女性らしくエレガント。スクエアフォルムは知的な印象を与えます。
年式:1960年代 生産国:スイス ¥418,000(tax in) ※オーバーホール済み
年式:1960年代 生産国:スイス ¥297,000(tax in) ※オーバーホール済み
1980年代製造のヴィンテージ時計。ビジネスメインの方にも、ファッションアイテムとして華やかな印象を求める方にもおすすめできる、エルメスらしいデザインの一本。シルバーとゴールドのバランスが絶妙で、コーディネートにアクセントに。
年式:1980年代 生産国:スイス ¥129,800(tax in) ※オーバーホール済み
iromaでは初めてのご紹介となるランバンヴィンテージ。ゴールドの太ベルトが印象的な1970年代のデザインで、アクセサリー感覚で身に着けられる存在感のある一本です。存在感のあるベルトに対し、時計自体は洗練されたミニマルなつくりで、デザイン性の高さを感じます。
年式:1970年代 生産国:フランス ¥104,500(tax in) ※オーバーホール済み
1875年創業のアメリカ発祥の時計ブランドで、革新技術と洗練されたデザインが特徴である「BULOVA」。1946年創業のフランス発祥のラグジュアリーブランドで、エレガンスと革新性が融合したファッションやビューティーアイテムが特徴である「Dior」。そんな英仏の伝統ある老舗ブランドのコラボにより生まれた1970年代の名品です。
年式:1970年代 生産国スイス ¥104,500(tax in) ※オーバーホール済み
今回紹介したアイテム
OMEGA
ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代
OMEGA
ヴィンテージ時計 1970年代
OMEGA
ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代
OMEGA
ヴィンテージ時計 1960年代
ROLEX
ヴィンテージ時計 1960年代
ROLEX
ヴィンテージ時計 1960年代 1970年代
LANVIN
ヴィンテージ時計 1970年代
HERMES
ヴィンテージ時計 1980年代
Dior / BULOVA
ヴィンテージ時計 1970年代