商品カテゴリ一覧 > ブランド > Y > Yammart(ヤマート)
商品カテゴリ一覧 > 新着 > 2020年 > 12月 > 16日
商品カテゴリ一覧 > アイテム > バッグ > その他
商品カテゴリ一覧 > インスタグラムで紹介したアイテム
商品カテゴリ一覧 > 再入荷
Yammart(ヤマート)
カウレザーがま口ポーチ plain-gama-pouch
商品番号 plain-gama-pouch
会員様は10%還元 [ 950ポイント獲得 ]
color\size |
one |
レッド |
× |
ブルー |
× |
ブラック |
× |
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
Yammart(ヤマート)
カウレザーがま口ポーチ plain-gama-pouch
デザインから制作までの工程を
ひとりの女性デザイナーがおこなっている
小さなバッグメーカー。
製品と手づくり品の良さを合わせて、
誰かにとっての「ちょうどいい」を
目指して作品づくりをしています。
Information
Yammart(ヤマート)よりカウレザーがま口ポーチのご紹介です。がま口と丸みのある形がかわいらしいお財布。底マチをしっかりと持たせることで収納力もしっかりと確保しています。カウレザーにはオイルをたっぷりと含ませており、少々傷がついてもこすれば目立たなくなります。使い込んで行くうちにツヤツヤに変化していきます。。
日々、使いたいものだからこそ。
STORY
誰かにとっての"ちょうどいい"を目指して。
都内のビルの小さなスペースに
ミシン二台と革漉き機一台。
これだけの必要最小限の機械と共に
ヤマートはひとつひとつ革のバッグや
小物をつくっています。
型紙から縫製までの工程を
行うのはデザイナー山村さんひとり。
それでいて強い作家性を感じないのは、
いつだれが作ったかを特定させない
ものづくりを目指しているから。
使い込まれた年代物のバッグや
つくり手のわからない民芸品のカゴのように
ヤマートのプロダクトはそっと、ずっと
寄り添ってくれるのです。
型紙の一本の線、革の厚みを調整する
漉きの工程、ミシン目の間隔、
糸の太さ、ミシン糸、シンプルな形でも
様々な選択によって仕上がっている
ヤマートのアイテムはその製造工程の
ひとつひとつがデザインだと考えています。
それは年齢、装いを問わず永くつかって
いただけるように。
DESIGN
丸っこいから使いやすい。
ぽってり立体的な形がかわいらしいポーチ。底にしっかりマチを持たせているので収納力も◎。ぎゅっと施したギャザーが立体的なドレープを作りだしフェミニンな雰囲気を高めています。内側は仕切りやポケットがなく、とてもシンプル。貴重品や化粧品などスタイルやシーンに合わせてお使いいただけます。クラシックなデザインに注目してしまいますが、がま口は開閉が素早くスムーズに行え、中もしっかりと見渡せるのでスマートに物を取り出せます。
QUALITY
普段の生活の中で永く使っていけるものづくり。
yammartでは主にタンニン鞣しの自然により近い風合いのものを使用しています。タンニン鞣しの革は使うほどに艶を増し、味わい深い色合いに変化していきます。そしてオイルを含んだ革は、手に馴染みやすく丈夫さとしなやかさを兼ね備えているので日常使いに適しています。程良く厚みがあるため、気兼ねなくラフに使用して頂きたい革です。
口は真鍮のがまぐちを採用しています。開け閉めが簡単でかつ耐久性にも優れており、デザインの大きなアクセントになっています。革同様こちらも使い込んでいく内に深い色合いに変化し、アンティークのような雰囲気に。内側は落ち着いたトーンのオレンジ色の裏地を貼り、耐久性の面も考慮されています。
コンパクトなサイズとコロンと丸みのあるフォルムがかわいらしいお財布です。
がま口式なので開閉が楽ちん。扱いやすく耐久性にも優れています。
サイドのマチを大きく取り、上部に向かって狭まることで丸みのある形が生まれます。
底マチもしっかりと確保しているため収納力が高く、型崩れしにくくなっています。
内側は落ち着いたトーンのオレンジ色の裏地を貼り、耐久性の面も考慮されています。
幅:約17.5cm 高さ:約12cm マチ:約7cm 入れ口幅:約13cm
>>サイズガイドはこちら。