THE HINOKI(ザ ヒノキ) オーガニックコットンスタンドアップカラースリットドレス th21s-40
THE HINOKI(ザ ヒノキ)
THE HINOKIはCOSMIC WONDERでパタンナーをしていた二人が
2015年に設立したブランド。 都会の喧騒を離れ、自然豊かな鳥取県の
小さな村を拠点に活動しています。 オーガニックコットン・ウール・リネンなど、
世界中から厳選された、 健全な天然素材と天然染料を用い、 自分たちの目の届く距離での
ものづくりを実践しています。
THE HINOKIの服は自然や環境への配慮や
心地よさだけでなく、 同時に普遍的な美しさと知性を感じさせます。
Information
THE HINOKI(ザ ヒノキ)より、オーガニックコットンスタンドアップカラースリットドレスのご紹介です。すとんと落ちるシルエットが美しいロング丈ワンピースです。背中は大きくスリットが開き、後首でナット釦を留める仕様。脇はウエスト位置から大きく開いたスリットでキレイなサイドシルエットとなっています。素材にインド産のオーガニックコットンを採用し、しっとりとした肌触りが心地よく、コットンの優しい肌触りとなり、直接肌に触れてもストレスなく着られます。日常に扱いやすいファブリックのため個性的になり過ぎず、気負わず着られ、また、デザイン性の高さから、オケージョンにもお選び頂けます。
THE HINOKI(ザ ヒノキ)
オーガニックコットンスタンドアップカラースリットドレス th21s-40
THE HINOKIはCOSMIC WONDERでパタンナーをしていた二人が
2015年に設立したブランド。
都会の喧騒を離れ、自然豊かな鳥取県の
小さな村を拠点に活動しています。
オーガニックコットン・ウール・リネンなど、
世界中から厳選された、
健全な天然素材と天然染料を用い、
自分たちの目の届く距離での
ものづくりを実践しています。
THE HINOKIの服は自然や環境への配慮や
心地よさだけでなく、
同時に普遍的な美しさと知性を感じさせます。
Information
THE HINOKI(ザ ヒノキ)より、オーガニックコットンスタンドアップカラースリットドレスのご紹介です。すとんと落ちるシルエットが美しいロング丈ワンピースです。背中は大きくスリットが開き、後首でナット釦を留める仕様。脇はウエスト位置から大きく開いたスリットでキレイなサイドシルエットとなっています。素材にインド産のオーガニックコットンを採用し、しっとりとした肌触りが心地よく、コットンの優しい肌触りとなり、直接肌に触れてもストレスなく着られます。日常に扱いやすいファブリックのため個性的になり過ぎず、気負わず着られ、また、デザイン性の高さから、オケージョンにもお選び頂けます。
どこかオリエンタルな香り漂う
Organic Cotton Stand Up Collar Slit Dress
コーディネートアイテム
ざっくりと開いた特徴的なバックシルエットとなった、雰囲気ある1枚。THE HINOKIらしいすっきりとしたラインが凛とした美しさを感じさせます。
デイリーからオケージョンまで
中央にカットを施した襟ぐりやサイドの大胆なスリットなどマンダリンドレスを思わせる要素を取り入れたユニークなデザインです。柔らかなカットソーを採用し、日常に扱いやすいファブリックのため個性的になり過ぎず、気負わず着られます。また、デザイン性の高さから、オケージョンにもお選び頂けます。
しっとりとした中肉厚のカットソー
COTTON 100%
インド産30番手双糸オーガニックコットン天竺(30番 双糸)
ニットのようなしなやかな風合いと厚みを持つ天竺のカットソー。しっとりとした肌触りが心地よく、コットンの優しい肌触りとなり、直接肌に触れてもストレスなく着られます。今期はBLACK/GRAY/ YELLOWの3色をTHE HINOKIのオリジナルカラーとして展開。 (素材の特性上、お洗濯後に縮みた生じるため、商品には縮み分の長さを付けています。)
大胆なバックシルエットが最大のポイント。ざっくりと開いたスリットは腰上まで届き、縦へと伸びる美しいラインを強調します。インナーにはチューブトップやキャミソールを合わせて、隙間から覗く素肌感をアピールするのも素敵です。
シャープなシルエットですが、着用感はゆったりと余裕を持たせたフィッティング。腰ひもが少し高い位置に配されているので、しっかりとウエストマークすれば、好スタイルに。ベルトのON/OFFで様々な着こなしをお楽しみ頂けます。(腰紐は全て黒が付属となります。)裾と袖口は、表に糸目のでないルイス始末でクリーンな仕上がりに。スタイリングは、パンツやインナードレスとの組み合わせがオススメです。
コーディネートアイテム
42.5
47
>>新洗濯表示についてはこちら。
手洗いの際はこすらず、押し洗いをして下さい。
アイロンの際は当て布を使用して下さい。